ほんとはホワイト餃子を食べにいく予定でしたが前日に臨時休業だとわかり、急遽予定を変更して信楽~近江八幡へ
2016.5.22(日)
タイトル通りなのですが、ほんとは長浜へホワイト餃子を食べに行く予定だったのですが、HPを見ると臨時休業することがわかり、急遽予定を変更して行き当たりばったりで滋賀県へ出かけることになりました。


にほんブログ村
朝、とりあえず大津SAに集合でしたが、1台ETCが動作しないトラブルが発生!
自分でバッテリーを交換してから動作しなくなった模様。
どこか線が抜けていると思ったのですが、すごく狭くてよく見えなかったので、急遽RB大津店へ行くことに。
まだ開店前だったのですが、店員さんが出てきてくれたのでみてもらうことにしました。

するとどうでしょう!
この方、私がお世話になっている堺店の元店長さんでしたヮ(゚д゚)ォ!
異動して大津店に来られてたようです。
で、バイクはお任せすることにして、今日の行先の検討会。
トラブルで時間も10時をすぎていたので、近場の信楽へ行くことにしました。
ETCも無事使えるようになったので出発!
ありがとうございました。
ルートはr16~R307。
信楽へはそばを食べようと「作美」というところに向かったのですが、開店前なのに「本日終了」の看板が。
どうやら今おられる方々の分だけで売り切れなんだそうです(´;ω;`)ウッ
週末は10時半には来ないと食べれないらしい(-_-;ウーン
仕方がないので、もう一軒チェックしてた「黒田園」へ。

こちらも並んではいましたが、30分ほどで入ることが出来ましたε-(´∀`*)ホッ

これは私が食べた「おろしぶっかけそば」と「かやくごはん」。
ここのそばは9割そばで、かなりそばの風味が感じられました。
個人的にはニ八そばぐらいが好みなのですが、こちらのそばも美味しゅうございました。
あとで聞いたら天ぷらがオススメだった模様(笑)
今度行くことがあれば是非。

さて、次の行先を決める会議です(笑)
今度は最近出来た?「ラ コリーナ近江八幡」へ。
途中、天気の良さに寝そうになりながら走ってましたが、近江八幡の駅付近がちょっと混んでてうんざり。
ちょっとボーっとしながら無事到着。

ここはまだ全部の施設が完成しておらず、今は芝生の屋根のところのみでした。
7月ぐらいまでには完成するみたいです。
この日はえらく暑く、すぐに冷たいものを補給。

バームソフト(ミルキー)
ソフトというよりはジェラートに近い感じでしたが、美味しゅうございましたよ。
ちょっと暑さにやられてたので走りたくなかったのですが、帰らないといけないので帰路につきます。
(パンも売ってたのでお土産に買いましたよ。)
湖岸沿いを南下し、草津の道の駅で休憩した後、大津ICから高速に乗って帰りました。


にほんブログ村
これからは暑くなるので、ホワイト餃子へのリベンジは秋以降ということで(笑)
タイトル通りなのですが、ほんとは長浜へホワイト餃子を食べに行く予定だったのですが、HPを見ると臨時休業することがわかり、急遽予定を変更して行き当たりばったりで滋賀県へ出かけることになりました。


にほんブログ村
朝、とりあえず大津SAに集合でしたが、1台ETCが動作しないトラブルが発生!
自分でバッテリーを交換してから動作しなくなった模様。
どこか線が抜けていると思ったのですが、すごく狭くてよく見えなかったので、急遽RB大津店へ行くことに。
まだ開店前だったのですが、店員さんが出てきてくれたのでみてもらうことにしました。

するとどうでしょう!
この方、私がお世話になっている堺店の元店長さんでしたヮ(゚д゚)ォ!
異動して大津店に来られてたようです。
で、バイクはお任せすることにして、今日の行先の検討会。
トラブルで時間も10時をすぎていたので、近場の信楽へ行くことにしました。
ETCも無事使えるようになったので出発!
ありがとうございました。
ルートはr16~R307。
信楽へはそばを食べようと「作美」というところに向かったのですが、開店前なのに「本日終了」の看板が。
どうやら今おられる方々の分だけで売り切れなんだそうです(´;ω;`)ウッ
週末は10時半には来ないと食べれないらしい(-_-;ウーン
仕方がないので、もう一軒チェックしてた「黒田園」へ。

こちらも並んではいましたが、30分ほどで入ることが出来ましたε-(´∀`*)ホッ

これは私が食べた「おろしぶっかけそば」と「かやくごはん」。
ここのそばは9割そばで、かなりそばの風味が感じられました。
個人的にはニ八そばぐらいが好みなのですが、こちらのそばも美味しゅうございました。
あとで聞いたら天ぷらがオススメだった模様(笑)
今度行くことがあれば是非。

さて、次の行先を決める会議です(笑)
今度は最近出来た?「ラ コリーナ近江八幡」へ。
途中、天気の良さに寝そうになりながら走ってましたが、近江八幡の駅付近がちょっと混んでてうんざり。
ちょっとボーっとしながら無事到着。

ここはまだ全部の施設が完成しておらず、今は芝生の屋根のところのみでした。
7月ぐらいまでには完成するみたいです。
この日はえらく暑く、すぐに冷たいものを補給。

バームソフト(ミルキー)
ソフトというよりはジェラートに近い感じでしたが、美味しゅうございましたよ。
ちょっと暑さにやられてたので走りたくなかったのですが、帰らないといけないので帰路につきます。
(パンも売ってたのでお土産に買いましたよ。)
湖岸沿いを南下し、草津の道の駅で休憩した後、大津ICから高速に乗って帰りました。


にほんブログ村
これからは暑くなるので、ホワイト餃子へのリベンジは秋以降ということで(笑)
スポンサーサイト